学術論文

  • 山岸厚仁・佐藤暢哉 (2019). オキシトシンが向社会的行動にもたらす影響 人文論究, 69, 1-17. (査読無)
  • 植田瑞穂・桂田恵美子 (印刷中). 母親のネガティブな情動的変化に対する歩行開始期の子どもの働きかけおよび共感的反応 家族心理学研究, 33. (査読有)
  • 桂田恵美子(2019). 育児放棄(ネグレクト)と伝統的性役割観-「武豊町3歳児餓死事件」と「大阪二児置き去り死事件」から見えてくることー 日本ジェンダー研究, 22, 53-62. (査読有)
  • Creswell, J. W., & Hirose, M. (2019). Mixed methods and survey research in family medicine and community health. Fam Med Com Health, 7, e000086.(査読無)
  • Nakajima, S. (2019). Further demonstration of running-based food avoidance learning in laboratory mice (Mus musculus). Behavioural Processes, 168, 103962. (査読有)
  • Fuseda, K., & Katayama, J. (in press). A new technique to measure the level of interest using heartbeat-evoked brain potential. Journal of Psychophysiology. (査読有)
  • Kawai, T., Yamada, H., Sato, N., Takada, M., & Matsumoto, M. (2019). Preferential representation of past outcome information and future choice behavior by putative inhibitory interneurons rather than putative pyramidal neurons in the primate dorsal anterior cingulate cortex. Cerebral Cortex, 29, 2339-2352.(査読有)
  • 島井 哲志・有光 興記・マイケル・F スティーガー (2019). 日本人成人の発達段階による人生の意味の変化――得点レベルと関連要因の検討―― Journal of Health Psychology Research, 32, 1-11. (査読有)
  • 伏田幸平・松原彩乃・片山順一 (印刷中). 感情状態は文判断課題時のN400およびP600振幅に影響する:感情誘導法に着目した検討 生理心理学と精神生理学, 35. (査読有)
  • 石井主税・片山順一 (2019). 結果事象を評価する脳内システム:社会的研究からの展望 人文論究 (関西学院大学文学部), 68, 1-25. (査読無)
  • 金喬・米山直樹 (2019). 中国における発達障害のある子どもを持つ保護者に対するペアレントトレーニングの現状と課題 ――日本との比較を通じて―― 人文論究 (関西学院大学文学部), 69, 91-110. (査読無)
  • 植田瑞穂・桂田恵美子 (2019). 共感の発達に関する研究の概観と展望 : 正の共感を含めた理論の必要性 人文論究 (関西学院大学文学部), 69, 71-90. (査読無)
  • Katsurada, E. (2019). A pilot study on the effect of massage on stress among female Japanese university students. Women’s Health, Open Journal, 5, 1-5. (査読有)
  • 真田原行・小林正法・大竹恵子・片山順一 (2019). 感情喚起下における生理状態の時系列相互相関―前頭脳波αパワ ――左右差と心拍数を指標として―― 感情心理学研究, 26, 62-70. (査読有)
  • Hayashi, T., Oguro, M., & Sato, N. (in press). Involvement of the retrosplenial cortex in the processing of the temporal aspect of episodic-like memory in rats. Neuroscience Research. (査読有)
  • Yamagishi, A., Okada, M., Masuda, M., & Sato, N. (in press). Oxytocin administration modulates rats’ helping behavior depending on social context. Neuroscience Research.(査読有)
  • 岩城夢由菜・米山直樹 (2019). ダウン症児に対するスプーン使用の指導における視覚的手がかりとフェイディングの有効性 関西学院大学心理科学研究, 45, 1-8. (査読無)
  • 趙アルム・米山直樹 (2019). ダウン症児における同一見本合わせを用いた色概念の形成 関西学院大学心理科学研究, 45, 19-24. (査読無)
  • 名取咲希・荒岡茉弥・米山直樹 (2019). 自閉スペクトラム症児における大小弁別の獲得を目的とした大小のひらがなカードによるネーミングの効果 関西学院大学心理科学研究, 45, 25-30. (査読無)
  • 山岸厚仁・中島定彦・廣野翔太・三島美緑・木本琢海・記田浩明・鹿瀬大稀・松藤未宇・酒井太郎・賈擎宇・橋本侑希美・水江春美・大久保綾香・北野孝太・佐藤暢哉 (2019). ラットの条件性抑制における阻止効果の再現 関西学院大学心理科学研究, 45, 9-18. (査読無)

カテゴリー

アーカイブ